平成30年度後期図書館講演会を開催しました
平成30年11月30日(金)に、図書館では平成30年度の後期イベントとして講演会を開催しました。今年は本学園創立85周年という節目の年でもあり、建学の精神を渋沢栄一翁の唱えた「片手に論語、片手に算盤」としていることから、講師に渋沢栄一翁の5代目子孫である渋澤健氏を迎え、ご講演いただきました。
テーマは「渋沢栄一の『論語と算盤』で未来を拓く!」ということで、人は見えない未来を信じる力が必要であることを最初にお話しされ、その後、資本主義の原点とは何か、「論語と算盤」は、車の両輪のごとく両方が共に必要な関係である点、さらには、渋澤様のご本業である「投資の本質」とは何かなど、様々な視点で「論語と算盤」でどのように未来を拓いて行くか、聴講者162名の方々に分かりやすくお話していただきました。