トップ > ニュース一覧 > 図書館講演会『図書館を活用しないのは人生の大損 ー図書館活用「三つの得(時短・高質・自在)」ー』を開催しました
図書館講演会『図書館を活用しないのは人生の大損 ー図書館活用「三つの得(時短・高質・自在)」ー』を開催しました
千葉経済大学総合図書館では、令和2年度後期のイベントとして12月5日(土)に「図書館講演会」を開催しました。
今回は、私立短期大学図書館協議会名誉会長であり、レファレンス業務や利用教育、文献調査法に関する研究と図書館経営論に多数の関係論文等のある毛利和弘氏をお招きし、『図書館を活用しないのは人生の大損 ー図書館活用「三つの得(時短・高質・自在)」ー』というテーマでご講演いただきました。
今回の講演会は感染リスクを避けるため、毛利氏は別室でご講演をされ、それを短大204講義室にて学生・教職員が聴講するという形で行いました。また、学外の方はZOOM配信で聴講されました。
テーマが図書館活用ということで、毛利氏は「思春期における家庭内暴力」という仮の調査テーマを設定し、具体的に本学図書館OPACや有料データベースの実際の検索画面などを引用され、調査の方法を丁寧かつ分かりやすく説明してくださいました。講演後に学生からは、とても分かりやすかった・今回学んだことを積極的に活用していきたい、との感想が多く寄せられました。